エラチオール・ベゴニア

暑さにも寒さにも弱いため、室内のよく日の当たる窓辺で育てることをお勧めします。
夜間は窓ガラス近くのより暖かい場所に移動させるとよいでしょう。
初夏は葉焼けを起こさないように、レースカーテン越しの日光に当てて生育させましょう。
夏は風通しのよい戸外に出して、風に当てて半日陰で育てます。
また、高温が続くと病気が発生しやすい環境になるので、
大雨にもあたらぬように管理しましょう。
長雨が続く場合は室内に取り込んで、レースカーテン越しの日光で育てます。
花色は赤、ピンク、白、黄、橙、複色で、上手く育つと11月頃から開花します。
水やりは普通の鉢の場合、鉢土の表面がよく乾いたら、
晴れの日は午前中にたっぷりと水を与えます。
葉に水がかかると葉色が悪くなるので、葉の下方から静かに与えるとよいでしょう。
肥料は、規定通りに薄めた液体肥料を2週間に一回程度施しましょう。
真夏は高温で元気がなくなった株には施しません。
冬時期は低温で10度以下になる場合は施しません。
灰色かび病、うどんこ病、斑点細菌病などが発生することがあります。
真夏には、葉に斑点が出る斑点細菌病が発生します。
この病気は治ることがなく、発生したら処分しか方法がありません。
また、高湿度の時期にはうどんこ病が、低温の季節には灰色かび病が
発生することがあります。
梅雨時期は、切り戻しを行って風通しをよくしましょう。
長雨に当てないように軒下などで管理して、病気の発生を予防することをお勧めします。
春から初夏にかけて、アブラムシが葉や花に発生しますが、
春先には殺虫剤の予防散布をしましょう。
植えつけは市販の草花用培養土、または赤玉土5、腐葉土4、
パーライト1の配合土など、水はけのよい用土がよいでしょう。
植え替えは5月中旬から6月中旬に行いましょう。
根詰まりを起こしている場合は、根鉢の土と根を軽く落とし、
新しい用土で一回り大きな鉢に植え替えましょう。
咲き終わった花がらを放置すると灰色かび病の原因にもなるため、
花弁の回りが茶色くなり始めたら摘み取ります。
変色した葉は早めに取り除きましょう。

エラチオール・ベゴニア
エラチオール・ベゴニア
エラチオール・ベゴニア
エラチオール・ベゴニア
エラチオール・ベゴニア
エラチオール・ベゴニア
エラチオール・ベゴニア
エラチオポインセチア
エラチオール・ベゴニア